試走

耐久で使用する車輌(HCR32)に乗ってきました。
とりあえず乗ってみた感想の備忘録。

クラッチ=硬め。キッチリカッチリ繋がる。しばらく乗ると慣れたけど、また自分の車に乗り換えたときフニャフニャすぎて乗りづらいと感じてしまったですたい。 orz
・ギア=繋がり良好。1速が少し硬いけど、走行中には使わないから問題ないかな。
・ブレーキ=グッと踏んで効きを感じてからロックするまでのコントロール幅が広い。これは扱いやすそう。
・メーター類=水温・油温・油圧・ブーストメーターが追加されている。自分の車に付いてないこともあって、走行中になかなか見ない・・・。慣らさねば。
・シート=ブリッドのセミバケが入ってる。クッションがちょっと硬い。ドライバーチェンジの時にしっかり自分のポジションに合わせられるかな?要練習。
・その他=デフがしっかり効いていて乗りやすい。パワーもそこそこある。ステアを切っていったときのフロントの入りがスムーズ。直6を積んでるだけにフロントにしっかり荷重がかかってるせいかな?逆に言えばレース中にフロントタイヤが垂れてきそうな気もする。全体としてのバランスはかなり高い。今のところ不満無し。練習走行の時になんか出てくるかもだけど。

そんな感じでした(・ω・)ノ