補強パーツ

2003年12月、しうの助のRX-8に補強パーツを装備させました。
装備したのは大御所AutoExeさんのメンバーブレース。
ボディ下部の弱い所をきっちりかっちり補強してくれそうな形をしてます(^^
本当は車高調が欲しかったのですが、なにぶん貧乏人ですのでそんなお金はありません(泣)
そこで迷ったのがローダウンスプリング、スタビライザー、メンバーブレースの3つ。
ローダウンスプリングに関しては取り付け工賃がちょい高いことと、そのうち車高調入れるから必要ないかな、ってことで却下。
スタビライザーはロール減少には効果有りだとは思いますが、車のバランスがなんとなく崩れそうだったので却下。
それに将来どこの車高調入れるか決めていませんでしたので、実際入れたときにマッチングが合わなくなる可能性もあります。
結局、メンバーブレースの『足が良く動くなるようになる』というフレーズに惹かれて購入を決意。
購入・取り付けはディーラーで行ってもらうことに。


取り付け後、早速フラフラと走ることにします。
とりあえず乗って一発目の感想は『あ、車体が固い』でした。
とにかくカーブ曲がるときに車体がカチーン☆と固いのです(`・ω・´)
足ももちろん良く動きますし、挙動がかなり掴みやすくなりました。
これは費用対効果もかなりいいし、オススメの一品です。
です。
です・・・。
ですが、固くなった分、振動が大きい・・・。
アイドリングでカタカタカタカタ・・・カタカタカタカタ・・・ぬがー!ヽ(`Д´)/
たまにちょっと緩めてまた締め直せば静かになるんですが、
スポーツ走行するとすぐに元に戻っちゃう。カタカタカタカタ、と。
まぁ今では速く走るための代償と諦めてはいますが、快適仕様からはちょっと遠退いたかなぁ。

でも速く、楽しく走りたい人にはホントオススメですよ♪☆ミ